会ニュースNO.10
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大津市平和・無防備都市条例実現へ請求署名を大きく成功させよう!
大津市民の会ニュース 05/9/21 NO.10
(連絡先:〒520-0043 大津市中央4-1-14 ℡/FAX077-522-9898 会携帯090-7763-6507)
メール:muboubi-shiga@mbp.nifty.com
ホームページ: http://muboubi-shiga.way-nifty.com/otsu/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
署名5日目
「これはせなあかん」「私も集めています。20筆集まったら送ります」
9/20署名 421筆 署名計2665筆
平日3箇所で421筆を獲得
署名開始から5日目、曇りのち雨といった平日の条件の悪い中でも、421筆を獲得し、
合計2,665筆(法定数の約56%)となりました。
「東京大空襲を経験して、大津に疎開した。大変だった。」
昨日は、3箇所で署名を行いました。これまでのように、「新聞を見た」「総選挙の
結果に危機感」というお話が多くあり、様々な世代から署名を頂きました。また、受任
者の方が「今16筆集めた。20筆になったら送付します。」と言いにきてくださった
り、21筆、15筆と集めた署名を持参していただきました。着実にこの署名は広がり
、戦争のない世界をつくる条例の取り組みへの市民の期待をひしひしと感じています。
本当にありがとうございます。
[街頭の主な反応]
・自民党が勝ち、民主党の前原代表も「集団的自衛権がある」と言っている。憲法改悪
という逆風の中でよくやっている。頑張ってください。 (市役所)
・このままでは、今の中学生たちが兵隊にとられるのでは ・自国を守るために最小限
の自衛力はいるかな、と思うが戦争は絶対反対だし、この条例案に賛成する。※この方
は友人にも声をかけ署名してくださいました。(市役所)
・私も集めています。20筆集まったら送ります(フレスコ膳所店)
・東京大空襲を経験して、大津に疎開した。大変だった(フレスコ膳所店)
9月23日(金) 署名ステップのつどい にご参加を!
署名開始から1週間の取り組みを振り返り、この条例制定運動のもつ大きな意義を枚
方市の取り組みから確認し、20000筆達成へ向けての意欲をつくりだしましょう!
是非ご参加ください。
場所 明日都浜大津(あすとはまおおつ)5階中会議室 午後7時~
ゲスト 大田幸世(枚方無防備条例を実現する会) 町田寿二(戦争体験紙芝居 仰木の
里)
参加費 500円
9/23つどいまでに4,000筆を獲得し、法定数早期達成を現実のものにしましょう!
1時間でも2時間でも、署名収集にお力をおかしください。よろしくお願いします。
本日(9/21)の署名場所
9月21日(月) 10時~17時 ※署名収集の状況により場所の変更がありますので、必ず
事務所に確認してください。
○大津市役所本庁舎(京阪石坂線別所駅下車すぐ)
○フレスコ膳所店(京阪石坂線膳所本町駅下車徒歩5分 膳所支所向い)
| 固定リンク
コメント