会ニュースNO.16
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大津市平和・無防備都市条例実現へ請求署名を大きく成功させよう!
大津市民の会ニュース 05/9/27 NO.16
(連絡先:〒520-0043 大津市中央4-1-14 ℡/FAX077-522-9898 会携帯090-7763-6507)
メール:muboubi-shiga@mbp.nifty.com
ホームページ: http://muboubi-shiga.way-nifty.com/otsu/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《署名11日目》 法定数突破! さあ2万筆へ!
「法定数突破はすごい」「おじいさん、署名していこう。いいことやってはるやん」
9/26の署名数 338筆 合計4931筆
法定数(4,800筆)到達! 20,000筆へ改めてスタートだ!
署名開始から11日目で法定数4,800筆を突破しました。昨日は3箇所で計338筆の署名協力をいただき、合計4,931筆(法定数4,800筆)となり、法定数を突破しました。皆さん、ありがとうございました。
法定数突破はひとつの区切りで、ここから20,000筆を目指して再スタートです。「戦争反対!平和のうちに暮らしたい」という市民の圧倒的な願いを、署名に体現し条例実現へ向けて進みましょう!
「インパール作戦に参加した。ヘビもトカゲも食べて生きてきた。戦争は絶対にいかん。」
署名活動も11日目。昨日は、新しい署名場所としてフレスコ四宮店に行きました。お客さんの1/3は京都の方ですが、色々と会話が弾みました。「むつかしいやろけど、頑張って」と若いお母さんに激励を受けたり、いったん通り過ぎた後、また署名をするため戻ってくれる方がいたり、地域スーパーならではの光景が続きました。そして今日も、受任者の方から20名分の署名が届きました。またカンパもいただきました。日々、皆さんの願いが届いています。ありがとうございます。
[街頭で寄せられた声]
・「法定数突破とはすごいですね。」「おじいさん、署名していこう。いいことやってはるやん」(とご夫婦で署名されました。)(市役所)
・「インパール作戦に参加した。ヘビもトカゲも食べて生きてきた。戦争は絶対にいかん。」(フレスコ石山店)
10/1(土)署名ジャンプのつどい ぜひご参加を!
とき:10月1日(土) 午後7時~ ところ:明日都(あすと)浜大津5階大会議室(京阪浜大津下車すぐ)
ゲスト: 講演 澤野義一(大阪経済法科大学教授)
戦争体験 川合逸夫(本宮二丁目)
平和のための演奏 加門敦子+永谷知里
法定数突破をして初の署名集会。条例実現へ2万筆収集への行動に弾みをつけるつどいです。澤野教授からは自治体が無防備地域宣言をし平和を創造していくことを否定する政府の見解への批判を、そして戦争体験から平和の大切さを実感し、演奏で心を安らかにし、署名後半戦のスタートをきります。ぜひご参加ください。
1時間でも2時間でも、署名収集にお力をおかしください。よろしくお願いします。
本日(9/27)の署名場所
9月27日(月) 10時~17時
※天候や署名収集の状況により場所の変更がありますので、必ず事務所に確認してください。
○フレスコ四宮店(京阪京津線四宮駅下車浜大津方面徒歩10分)
| 固定リンク
コメント