« 会ニュースNO.25 | トップページ | 会ニュースNO.27 »

2005年10月 7日 (金)

会ニュースNO.26

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大津市平和・無防備都市条例実現へ請求署名を大きく成功させよう!
大津市民の会ニュース   05/10/7 NO.26
(連絡先:〒520-0043 大津市中央4-1-14 ℡/FAX077-522-9898  会携帯090-7763-6507)
メール:muboubi-shiga@mbp.nifty.com 
ホームページ: http://muboubi-shiga.way-nifty.com/otsu/
              ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

《署名21日目》  新署名場所で差し入れ等反響大!
10月6日の署名数 218筆   合計7658筆

 昨日は、晴天に恵まれ、大津駅前の平和堂や堅田に足を伸ばして署名収集を行いまし
た。その結果218筆、合計7658筆となりました。

「ええことやってはる。ええことやってれば、ええこと起こる」「この署名は無条件に
賛成!」

 平和堂大津店前では、女性の方が「この署名は無条件に賛成。一生懸命して下さって
るので、私もぜひ協力したい」と署名簿を受け取り、すぐに6筆集めて下さるなど、昨
日も、たくさんの方から激励を受けました。
〔街頭署名で〕
* 「ええことやってはる。ええことやってれば、ええこと起こる」大正元年生れの女
性(平和堂大津店)
* ジュース、リポビタンDの差し入れで元気回復。(平和堂大津店)
* カンパをいたただきました。(平和堂堅田店、大津店)
〔事務所に受任者の方から〕
* 署名簿を2冊届けに来所された女性の方は「家族の介護をしながらで、皆さんと一
緒に収集できませんが、頑張って集めます」と署名簿を7冊追加して持ち帰られました

* 「友達のご主人がそんな大事なことには署名をしなければ、と言って下さいました
ので、あと5冊送付してください。」

☆☆☆署名ラストパートのつどい☆☆☆

10月8日(土)午後7時~ 
明日都(あすと)浜大津5階中会議室(京阪浜大津駅下車すぐ)
ゲスト:桝田俊介(無防備地域宣言全国ネットワーク事務局長)
      仮題「市議会審議に見る平和・無防備条例制定の課題」
     河合正雄(音楽劇団てんてこ代表) 演奏とお話

市議会で市民の立場に立った審議を行わせるために、これまでの他都市の審議から課
題を再度確認します。また、市議会議員の皆さんに真剣に審議をしていただくために、
2万筆を獲得していく最後の一週間へ、元気の出るつどいとします。
ぜひ、ご参加を!              ☆☆参加費500円☆☆

  20000筆の目標達成へ平和の願いを束ねよう!

☆☆署名収集には人が必要です。1時間でも2時間でも、署名収集にお力をおかしくだ
さい。
署名が集まったら、会にご送付ください。追加の署名簿はご連絡いただければ送付しま
す。☆☆

本日(10/7)の署名場所 

10月7日(金) 10時~17時 
※天候や署名収集の状況により場所の変更がありますので、必ず事務所に確認してくだ
さい。
○平和堂石山寺辺店(JR、京阪石山駅から京阪バス石山団地行バス停「樋ノ口」下車
すぐ)

|

« 会ニュースNO.25 | トップページ | 会ニュースNO.27 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会ニュースNO.26:

« 会ニュースNO.25 | トップページ | 会ニュースNO.27 »