会ニュースNO.31
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大津市平和・無防備都市条例実現へ請求署名を大きく成功させよう!
大津市民の会ニュース 05/10/12 NO.31
(連絡先:〒520-0043 大津市中央4-1-14 ℡/FAX077-522-9898 会携帯090-7763-6507)
メール:muboubi-shiga@mbp.nifty.com
ホームページ: http://muboubi-shiga.way-nifty.com/otsu/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《署名26日目》 「夜間署名」でラストスパート開始!
10月11日の署名数 266筆 合計8982筆
昨日は降水確率60%。これは絶対雨天と思いきや、雨は降らず。日中のべ3箇所の署
名場所に加え、保育園前と地域スーパーの夜間署名を行い、266筆が集まり、合計8
,982筆となりました。はじめて行った保育園前では、お迎えの慌しい中でも、短時
間で多くの若いお母さんが「大事なこと」と快く署名に応じていただきました。
家から本を持参して即席の憲法論議
【街頭署名で】
*「今、本当に憲法が危ない」と近くに住む方が、わざわざ家から本を取ってきて、熱
心に署名スタッフと語り合う場面がありました。(フレスコ石山店)
*「今は平和ボケ。こういう大事な署名をしているものが白い目で見られる世の中にし
てはいかん」(JR石山駅)
【事務所に受任者の方から】
*2冊(20筆)持参した女性の方は、まだ家の周りで署名をとれるよ、と追加の署名
簿を持ち帰られました。
☆☆☆平和・無防備都市条例案より その3☆☆☆
第6条 市の責務 市は戦争に関する事務は行わない
2 市は平時から無防備地域の要件を満たすよう努める
3ジュネーブ条約第一追加議定書第58条に定める・・・軍事目標の撤去ないしは戦
時における機能停止を政府に求める
第3項では、大津市に陸上自衛隊駐屯地が存在し、4要件のうち戦闘要員、移動兵器
の撤去や固定軍事施設の使用禁止に抵触するため、その「撤去ないし戦時における機能
停止」を政府に求めています。
これは、第2項の4要件を満たすためであると同時に、追加議定書の第58条(攻撃の
影響に対する予防措置)の履行を求めるものです。追加議定書の第58条は、人口密集
地への軍事施設の設置を避け移動させることを規定しており、市内にある軍事施設は、
この条項に違反していることになります。
住民が自らの安全を守るために大変有用な国際法の条項を、条例案に活用しています。
この議定書を批准した日本政府・自治体は、遵守義務に従い履行すべきです。(明日に
続く)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
20000筆の目標達成へ平和の願いを束ねよう!
☆☆署名収集には人が必要です。
1時間でも2時間でも、署名収集にお力をおかしください。
署名が集まったら、会にご送付ください。
追加の署名簿はご連絡いただければ送付します。☆☆
☆☆☆16日までに収集した署名は18日(火)までに事務所に届くようご返送をお願い
します。
本日(10/12)の署名場所(予定)※本日 夜間署名を行います
10月12日(水) 10時~17時
※天候や署名収集の状況により場所の変更がありますので、必ず事務所に確認してくだ
さい。
○図書館(京阪浜大津駅下車徒歩5分)
○フードショップアップル(瀬田1丁目 びわこ銀行瀬田支店隣)
(夜間署名)○フレスコ石山店(18時30分~20時頃まで JR石山駅下車徒歩10分)
○皇子が丘保育園前(16時30分~17時45分頃)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント